だんだんと春が近づいてきて
お店でも暖房を使わなくなり、窓を開けてトリミングする日が増えてきました。
お天気が良いとどこかに出かけたくなるね~ということで
急遽お休みの日にサヤちゃんとマレと御岳山に行くことに。
いつもより早起きしていざ出発!!

圏央道を使い、日の出ICからロープウェイのある滝本駅まで都内から約1時間半。
神社やハイキングコースのある御岳駅までこのロープウェイで登っていきます。
(ロープウェイは乗車時間約5~6分、20分~30分間隔で出ています)

ロープウェイ待ち。
奥に見える滝本駅売店にある「きびもち大福」というのが名物みたいです。
御岳駅に串団子があることを期待して、この時買わなかったことを後で後悔。。
串団子にありつけず帰りに買おう~なんて思ったらもう無かった。。

ゴトンゴトン。
初めてのロープウェイに少しソワつくマレ。
ワンちゃんの乗車スペースは決まっていますが、
カートに入ったりする必要はありません。

景色を眺めていたらあっという間に到着。
ロープウェイの脇には登山道もありましたが、結構傾斜もありキツそうでした。

犬用のお守りをゲットするため、
この先にある武蔵御嶽神社を目指してレッツゴー!

熊さん出ることもあるのね、、
平日ということもあってか、人も少なくていいけど、
枝がパキッ
木の葉がカサカサッ
に逐一キョドる私たち。(笑)

階段は約330段だそうです。
次の日筋肉痛になることも知らず、ひょいひょい上がっていきます。
マレがたまに振り返って待っててくれるの優しすぎ♡
無事にお参りを終え、お守りもゲット。
ハイキングコースについて聞いてみたところ、約2時間半かかるとのことで、
先に腹ごしらえをすることに。
階段の下にいくつかお店があったので戻ります。
平日だから?コロナの影響なのか?
開いているお店は少なかったので、次回来る時はお昼ごはんは持参もいいかもね~
なんて話してました。
「紅葉屋」さん。
山の気温がひんやりしているせいか、体も冷えていたので、温かいお蕎麦が染みる~。。
炊き込みごはんもシェア。
本当においしかったです♡
マレは足元にチョコンと寝っ転がっていて、お利口さん。
BGMなしの静かな店内にお出汁のいい香り。
なんて落ち着くのでしょう。
ワンちゃんOKの席は入ってすぐのテーブル席
1か所だけみたいです。
ちょうど私たちの食事が終わる頃に柴犬連れの方が来たので
どうも~なんて言いながら席交代。
御岳山は犬連れの方も多くてほっこりします。
ごちそうさまでした。
ロックガーデンを目指す2時間半のコース。
岩がゴツゴツしている所や、いびつな階段もありますが、
道はしっかり舗装されていて歩きやすい印象でした。
この寒い中水にじゃぶじゃぶ入っていくマレ。
あとたまに動物の骨を持ってくる。(笑)

いい景色♡
山の中は日陰が多くて肌寒いけど
太陽の光が当たる場所はポカポカ暖かい。。
意外とあっという間にスタート地点に戻ってきました。
スタート地点近くにある展望台の広場が開けていてとっても良かったです。
ここでシート敷いてピクニックとか最高ですね。

帰り。
2度目のロープウェイは慣れた様子で乗車。
お昼に出会った柴犬ちゃんとご合席♡
帰りの車では目が溶けていたマレ。(笑)
お疲れ様♡楽しかったねー♡

コメントをお書きください